
* 未選択(0) * RO(108) * Real Side(55) * Disney(36) * Game(54) * etc(235) * Baton・fortune-telling(11) * CharacterProfile(1) * Collection(6) * 動画(239)
プロフィール
HN:
さゆ∞
性別:
女性
自己紹介:
いわゆるニコ厨。
「∞」で「メガネ」と読む。
「∞」で「メガネ」と読む。
Twitter
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SELFY
リンク
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
報告等は特に必要ありません。
バナーは↓

ブログ名:Dandelion
管理人:さゆ
報告等は特に必要ありません。
バナーは↓
ブログ名:Dandelion
管理人:さゆ
カテゴリー
著作権表記
Copyright(c)The Walt Disney Company.All Rights reserved.
Copyright(c)2004 Gravity Corp.&Lee Myoungjin. All Rights reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights reserved.
(C) 2007 SQUARE ENIX CO.LTD All Rights reserved.
Copyright(c)2004 Gravity Corp.&Lee Myoungjin. All Rights reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights reserved.
(C) 2007 SQUARE ENIX CO.LTD All Rights reserved.
2006/09/07 (Thu)
デスノート:作画の小畑健容疑者、銃刀法違反容疑で逮捕
えええええええ∑(゚□゚;)
この記事だとライト消して走行って書いてるけど、
夕方のニュースでは、
片方のヘッドライトが整備不良で消えてたって言ってた。
銃刀法違反だってさー。
あと0,6㍉短いナイフにしとけばよかったのに(そういう問題じゃない
デスノの映画後半どうなるのー?やるよねー?
デスノのアニメ化どうなるのー?やっても見れないけどー
えええええええ∑(゚□゚;)
この記事だとライト消して走行って書いてるけど、
夕方のニュースでは、
片方のヘッドライトが整備不良で消えてたって言ってた。
銃刀法違反だってさー。
あと0,6㍉短いナイフにしとけばよかったのに(そういう問題じゃない
デスノの映画後半どうなるのー?やるよねー?
デスノのアニメ化どうなるのー?やっても見れないけどー
PR
2006/09/03 (Sun)
3日目。
目が覚めると
部屋にはくむのFF3の音楽が流れてました(´Д`;)
最初空耳かと思った('-')
さぁ朝ご飯ですよ(*'-')

朝はおいしいんです。ね。
さてチェックアウトが9時半とかしんどい。
チェックアウトしてからまずはお土産。

民芸あき ってお店。
黄八丈っていう布?が八丈島の名産らしく、
黄八丈のものがいっぱいありました。
んで、そこで猫のぬいぐるみ飼いました(*'-')
お菓子も買って、そのあと光るきのこストラップみつけたので
みんなで買いました♪

うちだけ小瓶入りのキノコにした(*´∀`)
ちなみにむ~のキノコは一昨日壊れました(*'-')ハヤ

さー海ですよーー

こんな感じ。(あ、絵だと4人しかいない・・・)
シドが1人で海海ーー!って騒いでて
とりあえず「じゃ、いってら」と見送りました。
そして数分で出てきましたwww
ひとりじゃつまらんってさw当然だ(*ノ∀`)
海のあとはTEPCOの地熱館だかなんだか。

後姿はむ~です。
東京とかにもあるんだっけたしか。
他の場所のTEPCO館も行ったことあるんですが
ここはものすっごく狭かtt(ry
ここの2階に感想を書くノートがあった。
そのノートにむ~が何を書くかと思えば・・・

ここでかよ!!!!!!!ww
涙七色~のあたりから↓はシドが書きました。
締めくくりはキョンで。

猫やん!!!!!!ww
そうそう、そこで見つけた変な呪文(違う
→ムービーライデンフロスト!(かなりサイズでかい
「ライデンフロスト!」って言ってるのはシド。
ずっと笑ってるのはくむです。
300度の鉄板に水をたらすとこうなるようです(´・ω・`)
水滴の周りに蒸気の膜ができて、
それが断熱材になるんだって。
その現象をライデンフロストというそうな。
お昼ごはんはどこだったっけ??
なんかスーパーで作戦会議その2をしてたら
目の前の車に・・・な、なんか・・・

なんかいるーーーーーーーーー!!

わらってるーーーーーーーー!!!(キノセイ
ということで八丈富士にもう一回行きました。
すごい曇ってたので。(ぇ
みてーこの視界の悪さ!

しかも走ってたらう、牛が!!!

こっちみてるーーーーーーーー!!!
八丈富士一周して、本格的にやることがなくなりました。
たしかソフトクリーム食べたなぁ。
あれはおいしかった。
で、お昼はラーメンだ!
うちはつけ麺食べたんですが、スープが・・・
お酢の瓶ひっくりかえして入れたような味でした。
非常に体に悪そうな味だった。
昼食後、む~が適当に車走らせてたら、
いきなりぶっしゃーーー!!!とスコールが!
うおーうおーうわー!!!とむ~み~シドが大興奮だったんですが
後ろのくむレナは寝てたくさいです。
しばらく適当にドライブしてたんですが、
くむレナはしばらーーく静かでした。
そして気付くと
む~が無言で地図をみながらどこかを目指している・・・
なんだか1日目に通った道を振り返りながらみんなではしゃぎ、
「ここで右!右!」
「で、ここに水道があるんだよ!」
「そんでここでゴルフしてるおっちゃんがおって・・・」
「ここを右に曲がって進むと、ラスボスの城やー!!!」

ということで、来ちゃいました。
とりあえず正面玄関は紐で取っ手が結ばれてて開かなかったので、
なぜか開いてた横の窓から進入。
うちはサンダルだったんでかなり無理っぽく見えましたが
窓から進入しましたよ(*ノ∀`)
先頭はもちろんむ~シド。
でうちも追いかけて、くむもあとからついてきて・・・
あれ?レナは??
レナは怖かったのか外にいました(*ノ∀`)ウハハ
いつ閉館になったんだろーと思い、そのへんの雑誌などを拾うと、
2002年の週刊新潮が・・・ww
どうやら4年前に閉館になり放置されてたようで。
事務室みたいなところはまったく当時のままでした。
なんだか荷物とかがダンボールに入れて廊下にたくさん出てて、
おもちゃや漫画もいっぱい転がってました。
そんな中シドが叫ぶ
「トマホーク見つけたで!!www」
と、拾って持ってきたのは、
学芸会の演劇とかで使いそうなベニヤでできた斧w
なんでこんなものが・・・www
そして振り返るとくむはマジックハンド見つけてるしww
とりあえず正面玄関を開けようということで
鍵を探し回ったんですが、なかなか見つからず。
くむとむ~がガサガサ家捜ししてる間に、
ロビーでシドがサビサビなのこぎりを発見。
それでドアの取っ手にぐるぐる巻かれてた紐をギコギコ切断。
扉が開きましたO(≧▽≦)O
そこでレナを呼び入れて
パーティー5人がそろったところで階段を下りて更に奥へ!w
ねずみが死んでたり白い虫がいっぱい死んでたり、
雰囲気は結構不気味。
でも昼間だったから平気(*'-')
でもレナはかなりビビリ(*'-')
うちらの前にも侵入した人は確実にいました。
自販機がこじ開けられて、お金が全部抜かれてたので。
でも自販機の中のビールそのまんまだった。
どんだけ急に出て行ったんだ・・・(´Д`;)
ある意味、従業員みんな消えちゃったように思えてミステリアス♪
3階くらい下ったのか?
下のほうはものすっごい空気が悪かったので、
空気に敏感なうちは3階に降りたとたんに
「無理!空気やばい!空気悪すぎる!」
ということで撤収。
ロビーが4階?で、下に降りたので、地下ではないんですが
窓とか開いてないっぽくて、空気がすごいこもってました。
いやーなかなか楽しかった。
時間があったらもうちょっと探険したかったけど
飛行機に遅れちゃうので30、40分くらいで帰りました。
写真は↑の1枚しか撮ってないや(´・ω・`)
これで八丈島日記終わりです!w
いかがでしたか?www
感想お待ちしてますから!!!!!!!!!!!
次は月島もんじゃOFFで君と握手!
目が覚めると
部屋にはくむのFF3の音楽が流れてました(´Д`;)
最初空耳かと思った('-')
さぁ朝ご飯ですよ(*'-')
朝はおいしいんです。ね。
さてチェックアウトが9時半とかしんどい。
チェックアウトしてからまずはお土産。
民芸あき ってお店。
黄八丈っていう布?が八丈島の名産らしく、
黄八丈のものがいっぱいありました。
んで、そこで猫のぬいぐるみ飼いました(*'-')
お菓子も買って、そのあと光るきのこストラップみつけたので
みんなで買いました♪
うちだけ小瓶入りのキノコにした(*´∀`)
ちなみにむ~のキノコは一昨日壊れました(*'-')ハヤ
さー海ですよーー
こんな感じ。(あ、絵だと4人しかいない・・・)
シドが1人で海海ーー!って騒いでて
とりあえず「じゃ、いってら」と見送りました。
そして数分で出てきましたwww
ひとりじゃつまらんってさw当然だ(*ノ∀`)
海のあとはTEPCOの地熱館だかなんだか。
後姿はむ~です。
東京とかにもあるんだっけたしか。
他の場所のTEPCO館も行ったことあるんですが
ここはものすっごく狭かtt(ry
ここの2階に感想を書くノートがあった。
そのノートにむ~が何を書くかと思えば・・・
ここでかよ!!!!!!!ww
涙七色~のあたりから↓はシドが書きました。
締めくくりはキョンで。
猫やん!!!!!!ww
そうそう、そこで見つけた変な呪文(違う
→ムービーライデンフロスト!(かなりサイズでかい
「ライデンフロスト!」って言ってるのはシド。
ずっと笑ってるのはくむです。
300度の鉄板に水をたらすとこうなるようです(´・ω・`)
水滴の周りに蒸気の膜ができて、
それが断熱材になるんだって。
その現象をライデンフロストというそうな。
お昼ごはんはどこだったっけ??
なんかスーパーで作戦会議その2をしてたら
目の前の車に・・・な、なんか・・・
なんかいるーーーーーーーーー!!
わらってるーーーーーーーー!!!(キノセイ
ということで八丈富士にもう一回行きました。
すごい曇ってたので。(ぇ
みてーこの視界の悪さ!
しかも走ってたらう、牛が!!!
こっちみてるーーーーーーーー!!!
八丈富士一周して、本格的にやることがなくなりました。
たしかソフトクリーム食べたなぁ。
あれはおいしかった。
で、お昼はラーメンだ!
うちはつけ麺食べたんですが、スープが・・・
お酢の瓶ひっくりかえして入れたような味でした。
非常に体に悪そうな味だった。
昼食後、む~が適当に車走らせてたら、
いきなりぶっしゃーーー!!!とスコールが!
うおーうおーうわー!!!とむ~み~シドが大興奮だったんですが
後ろのくむレナは寝てたくさいです。
しばらく適当にドライブしてたんですが、
くむレナはしばらーーく静かでした。
そして気付くと
む~が無言で地図をみながらどこかを目指している・・・
なんだか1日目に通った道を振り返りながらみんなではしゃぎ、
「ここで右!右!」
「で、ここに水道があるんだよ!」
「そんでここでゴルフしてるおっちゃんがおって・・・」
「ここを右に曲がって進むと、ラスボスの城やー!!!」
ということで、来ちゃいました。
とりあえず正面玄関は紐で取っ手が結ばれてて開かなかったので、
なぜか開いてた横の窓から進入。
うちはサンダルだったんでかなり無理っぽく見えましたが
窓から進入しましたよ(*ノ∀`)
先頭はもちろんむ~シド。
でうちも追いかけて、くむもあとからついてきて・・・
あれ?レナは??
レナは怖かったのか外にいました(*ノ∀`)ウハハ
いつ閉館になったんだろーと思い、そのへんの雑誌などを拾うと、
2002年の週刊新潮が・・・ww
どうやら4年前に閉館になり放置されてたようで。
事務室みたいなところはまったく当時のままでした。
なんだか荷物とかがダンボールに入れて廊下にたくさん出てて、
おもちゃや漫画もいっぱい転がってました。
そんな中シドが叫ぶ
「トマホーク見つけたで!!www」
と、拾って持ってきたのは、
学芸会の演劇とかで使いそうなベニヤでできた斧w
なんでこんなものが・・・www
そして振り返るとくむはマジックハンド見つけてるしww
とりあえず正面玄関を開けようということで
鍵を探し回ったんですが、なかなか見つからず。
くむとむ~がガサガサ家捜ししてる間に、
ロビーでシドがサビサビなのこぎりを発見。
それでドアの取っ手にぐるぐる巻かれてた紐をギコギコ切断。
扉が開きましたO(≧▽≦)O
そこでレナを呼び入れて
パーティー5人がそろったところで階段を下りて更に奥へ!w
ねずみが死んでたり白い虫がいっぱい死んでたり、
雰囲気は結構不気味。
でも昼間だったから平気(*'-')
でもレナはかなりビビリ(*'-')
うちらの前にも侵入した人は確実にいました。
自販機がこじ開けられて、お金が全部抜かれてたので。
でも自販機の中のビールそのまんまだった。
どんだけ急に出て行ったんだ・・・(´Д`;)
ある意味、従業員みんな消えちゃったように思えてミステリアス♪
3階くらい下ったのか?
下のほうはものすっごい空気が悪かったので、
空気に敏感なうちは3階に降りたとたんに
「無理!空気やばい!空気悪すぎる!」
ということで撤収。
ロビーが4階?で、下に降りたので、地下ではないんですが
窓とか開いてないっぽくて、空気がすごいこもってました。
いやーなかなか楽しかった。
時間があったらもうちょっと探険したかったけど
飛行機に遅れちゃうので30、40分くらいで帰りました。
写真は↑の1枚しか撮ってないや(´・ω・`)
これで八丈島日記終わりです!w
いかがでしたか?www
感想お待ちしてますから!!!!!!!!!!!
次は月島もんじゃOFFで君と握手!
2006/09/01 (Fri)
3日目予告編!
目覚めると部屋にはFF3の戦闘BGMが流れていた!
おみやげを買おう!
みんなでおそろいストラップ!
海ーは広いーなー大きいなー
TEPCO電力館で不思議体験!
ライデンフロスト!!!!
雨の八丈富士!
視界不良の恐怖!
突然のスコール!だが後部座席はみんな眠っていた!!!
そして向かうはラスボスの館!!!
果たしてその奥にはなにが・・・!
こうご期待!!
**関連リンク!**
レナ(ルー)HP→紅茶の瓶詰
くむHP→くむのなんとなk(ry
こちらもあわせてお楽しみください!
目覚めると部屋にはFF3の戦闘BGMが流れていた!
おみやげを買おう!
みんなでおそろいストラップ!
海ーは広いーなー大きいなー
TEPCO電力館で不思議体験!
ライデンフロスト!!!!
雨の八丈富士!
視界不良の恐怖!
突然のスコール!だが後部座席はみんな眠っていた!!!
そして向かうはラスボスの館!!!
果たしてその奥にはなにが・・・!
こうご期待!!
**関連リンク!**
レナ(ルー)HP→紅茶の瓶詰
くむHP→くむのなんとなk(ry
こちらもあわせてお楽しみください!
2006/09/01 (Fri)
2日目。
朝食はおいしかったです♪
前日の夜ご飯はひどくまずかったorz

さぁご飯を食べてから、今日はキョンに会いにいきます!
まずは八丈富士にのぼりました。車で。

八丈富士の上のほうにふれあい牧場ってとこがありまして、
牛しかいなかった(´・ω・`)
シドがきょんどこですかって聞きに行ったら
ここじゃなくて植物園だよと言われたらしい(´Д`;)


ということで植物園へGO!
ハイビスカスがたくさん咲いてましたー

園内のビジターセンターとかいうとこで道を聞くことに。
入ってすぐの水槽にNEMO(ニモっていうかクマノミ)がいました!

本当にかくれてるー(*´∀`)

さて、きょんの居場所も聞いたのでビジターセンターを出て進みます。
少し歩くとそこには檻が!!!

キョンやあああああああ!!!
あれちっさいから、赤ちゃんのキョンやでーーー!!(違
かわいいーーーー(*´∀`)
っていうネタ。(人志松本の絶対すべらない話より)

ごそごそ

なに見てんのよ

木漏れ日('-')

なんかセピアで撮ってみた。
さて、きょんも見たことだし次いこか
南原千畳岩海岸に行きました。

流れた溶岩が固まって地面になってます。
ここの上はすごい暑かった・・・

そんな場所でも植物は育つんです。

地層の上に溶岩が乗ってるのがよくわかるでしょ?
断崖絶壁って感じでした。

その後はアロエ園が近いっぽいので行ってみました。
車を走らせていくと、まわりがアロエだらけになってきたので
どこだろーと探しながら走っていきました。
そしたらみつけた看板には、アロエ園地と書かれていて、
どうやらこの周辺全域をそう言うのか?という結論に達しました。
実際はどうだったんだかわかりませんww
車を止められる場所を見つけてそこに車を止めると、
なんだか草が生い茂った元ビニールハウスっぽい骨組みのトンネルが・・・
中を覗くとアロエがいっぱい!
ここがアロエ園だー!!と相変わらずテンション高いむ~とシドですが
絶対違うと思います。

明らかに人が入らなくなってからかなり時間が経ってるっぽかった。
そこらじゅう蜘蛛の巣、そして都会じゃ見られないでっかい蜘蛛。
もーーやだった!服が汚れる!
しばらく蜘蛛と遊んで、ようやく次へ。
一休庵ってところに明日葉うどん・そばを食べに行きました。
うちは冷やし五目にしました。

麺がみどりーーぃ
味は・・・う、うーん(;´д`)
うどんにしたんですが、粘り気がないです。
へんな感じ。美味しいってほどじゃない・・・ですorz
んで!
写真がない!
ホテルに戻ってテニス!
2回ほどボールが植木に突っ込んで行方不明に。
がさがさ必死に探して救出しましたけどね!w
テニスを始めて10分しないくらいで事故が!!w
くむは暑いのでグロッキーになってて参加せず、
むーみーシドレナでテニスしてたんですが、
みんなノーコンなのでとにかく走り回る!!!
そして事故が・・・
レナのほうに飛んでいったボールを取ろうとレナが横に走っていくと
足元に溝が・・・!

と、いうことで足をくじいたようです。
しばらく遊んで、レナは足を冷やすために部屋に戻り。
数分後にうちとくむも暑い&疲れたので部屋に戻りました。
部屋に戻る直前にシドがホームランして、
2つあったボールの1つがとうとう消え去りました。
そのあと10数分してむ~とシドが帰ってきたんですが、
どうやら最後のボールもホームランしてなくしたので帰ってきたようです(´Д`;)
全然テニスじゃなかった('-';)
レナは足を氷で冷やして寝ちゃったので
うちらはトランプで大富豪をやってました。
かなり白熱!!ww
はじめて大富豪やったんですが、はまりますねこれ・・・
2時間くらいやったんですが、もっとやってもいいくらいでした(笑)
くむは1度も大富豪になれませんでした♪♪♪
ご飯食べてから花火しに出かけました。
ロケット花火を3つ導火線繋げて発射したのがおもしろかったw
ってか前の日に曇ってて星空が見えなかったんですが
昼間曇ってたのにこの日は晴れてて星が見えました!!!
天の川初めて見ました!!!感動したー><
しばらく星空眺めてても飽きなかったです。
流れ星もけっこう見えました。
星があんなにたくさん見えるなんてすごいですねぇ(*'-')
そしてホテル帰って寝ました!!
2日目は終わり♪
朝食はおいしかったです♪
前日の夜ご飯はひどくまずかったorz
さぁご飯を食べてから、今日はキョンに会いにいきます!
まずは八丈富士にのぼりました。車で。
八丈富士の上のほうにふれあい牧場ってとこがありまして、
牛しかいなかった(´・ω・`)
シドがきょんどこですかって聞きに行ったら
ここじゃなくて植物園だよと言われたらしい(´Д`;)
ということで植物園へGO!
ハイビスカスがたくさん咲いてましたー
園内のビジターセンターとかいうとこで道を聞くことに。
入ってすぐの水槽にNEMO(ニモっていうかクマノミ)がいました!
本当にかくれてるー(*´∀`)
さて、きょんの居場所も聞いたのでビジターセンターを出て進みます。
少し歩くとそこには檻が!!!
キョンやあああああああ!!!
あれちっさいから、赤ちゃんのキョンやでーーー!!(違
かわいいーーーー(*´∀`)
っていうネタ。(人志松本の絶対すべらない話より)
ごそごそ
なに見てんのよ
木漏れ日('-')
なんかセピアで撮ってみた。
さて、きょんも見たことだし次いこか
南原千畳岩海岸に行きました。
流れた溶岩が固まって地面になってます。
ここの上はすごい暑かった・・・
そんな場所でも植物は育つんです。
地層の上に溶岩が乗ってるのがよくわかるでしょ?
断崖絶壁って感じでした。
その後はアロエ園が近いっぽいので行ってみました。
車を走らせていくと、まわりがアロエだらけになってきたので
どこだろーと探しながら走っていきました。
そしたらみつけた看板には、アロエ園地と書かれていて、
どうやらこの周辺全域をそう言うのか?という結論に達しました。
実際はどうだったんだかわかりませんww
車を止められる場所を見つけてそこに車を止めると、
なんだか草が生い茂った元ビニールハウスっぽい骨組みのトンネルが・・・
中を覗くとアロエがいっぱい!
ここがアロエ園だー!!と相変わらずテンション高いむ~とシドですが
絶対違うと思います。
明らかに人が入らなくなってからかなり時間が経ってるっぽかった。
そこらじゅう蜘蛛の巣、そして都会じゃ見られないでっかい蜘蛛。
もーーやだった!服が汚れる!
しばらく蜘蛛と遊んで、ようやく次へ。
一休庵ってところに明日葉うどん・そばを食べに行きました。
うちは冷やし五目にしました。
麺がみどりーーぃ
味は・・・う、うーん(;´д`)
うどんにしたんですが、粘り気がないです。
へんな感じ。美味しいってほどじゃない・・・ですorz
んで!
写真がない!
ホテルに戻ってテニス!
2回ほどボールが植木に突っ込んで行方不明に。
がさがさ必死に探して救出しましたけどね!w
テニスを始めて10分しないくらいで事故が!!w
くむは暑いのでグロッキーになってて参加せず、
むーみーシドレナでテニスしてたんですが、
みんなノーコンなのでとにかく走り回る!!!
そして事故が・・・
レナのほうに飛んでいったボールを取ろうとレナが横に走っていくと
足元に溝が・・・!
と、いうことで足をくじいたようです。
しばらく遊んで、レナは足を冷やすために部屋に戻り。
数分後にうちとくむも暑い&疲れたので部屋に戻りました。
部屋に戻る直前にシドがホームランして、
2つあったボールの1つがとうとう消え去りました。
そのあと10数分してむ~とシドが帰ってきたんですが、
どうやら最後のボールもホームランしてなくしたので帰ってきたようです(´Д`;)
全然テニスじゃなかった('-';)
レナは足を氷で冷やして寝ちゃったので
うちらはトランプで大富豪をやってました。
かなり白熱!!ww
はじめて大富豪やったんですが、はまりますねこれ・・・
2時間くらいやったんですが、もっとやってもいいくらいでした(笑)
くむは1度も大富豪になれませんでした♪♪♪
ご飯食べてから花火しに出かけました。
ロケット花火を3つ導火線繋げて発射したのがおもしろかったw
ってか前の日に曇ってて星空が見えなかったんですが
昼間曇ってたのにこの日は晴れてて星が見えました!!!
天の川初めて見ました!!!感動したー><
しばらく星空眺めてても飽きなかったです。
流れ星もけっこう見えました。
星があんなにたくさん見えるなんてすごいですねぇ(*'-')
そしてホテル帰って寝ました!!
2日目は終わり♪