
* 未選択(0) * RO(108) * Real Side(55) * Disney(36) * Game(54) * etc(235) * Baton・fortune-telling(11) * CharacterProfile(1) * Collection(6) * 動画(239)
プロフィール
HN:
さゆ∞
性別:
女性
自己紹介:
いわゆるニコ厨。
「∞」で「メガネ」と読む。
「∞」で「メガネ」と読む。
Twitter
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SELFY
リンク
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
報告等は特に必要ありません。
バナーは↓

ブログ名:Dandelion
管理人:さゆ
報告等は特に必要ありません。
バナーは↓
ブログ名:Dandelion
管理人:さゆ
カテゴリー
著作権表記
Copyright(c)The Walt Disney Company.All Rights reserved.
Copyright(c)2004 Gravity Corp.&Lee Myoungjin. All Rights reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights reserved.
(C) 2007 SQUARE ENIX CO.LTD All Rights reserved.
Copyright(c)2004 Gravity Corp.&Lee Myoungjin. All Rights reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights reserved.
(C) 2007 SQUARE ENIX CO.LTD All Rights reserved.
2010/06/11 (Fri)
■一回のデートで女性の心を掴むトーク術■
mixiでみつけたんだけどこっちにも書く(笑
会話例を見て、会話のコツを掴みましょう
以下のような質問は逆効果になるので注意が必要です。
**********************************************************
女「私ね、この前スペインを旅行してきたの」
男「何泊してきたの?」
女「5泊7日」
男「何人で行ったの?」
女「家族と3人で」
男「どこのエリアに泊ったの?」
女「……」
**********************************************************
次から次へ流暢に質問をしていて一見、質問上手なように見えなくもありません。
会話が何往復もしているのに旅行に関する「事実」だけを聞いているのは問題です。
すべてが一問一答になっていて会話が弾んでいません。
この「取り調べトーク」は女の子をグッタリ疲れさせます。
これね、ホントその通りw
取調べトークとはなるほどね。なんて表現すればいいか考えてたんだよ(・з・)
ふくらまない質問を延々されるのは正直うっとおしいよね。
これって女の子だけなのかな?
男性のみなさんはどうですか??
mixiでみつけたんだけどこっちにも書く(笑
会話例を見て、会話のコツを掴みましょう
以下のような質問は逆効果になるので注意が必要です。
**********************************************************
女「私ね、この前スペインを旅行してきたの」
男「何泊してきたの?」
女「5泊7日」
男「何人で行ったの?」
女「家族と3人で」
男「どこのエリアに泊ったの?」
女「……」
**********************************************************
次から次へ流暢に質問をしていて一見、質問上手なように見えなくもありません。
会話が何往復もしているのに旅行に関する「事実」だけを聞いているのは問題です。
すべてが一問一答になっていて会話が弾んでいません。
この「取り調べトーク」は女の子をグッタリ疲れさせます。
これね、ホントその通りw
取調べトークとはなるほどね。なんて表現すればいいか考えてたんだよ(・з・)
ふくらまない質問を延々されるのは正直うっとおしいよね。
これって女の子だけなのかな?
男性のみなさんはどうですか??
PR
この記事にコメントする
無題
ここまでテンプレートではないにしろ、舞い上がっちゃってて次々聞いちゃう時があるかも。気をつけます:P
逆に好きな女の子に色々聞かれたら、それが一問一答であっても
悪い気はしないかも。てか、そんなに細かいこと考えてねぇや(・з・)
重要なのはその時の自分と会話に、相手が興味を持ってくれているのかどうか。
会話が下手でも興味を持ってくれてるなら、それに応えたい。
っていうのは駄目ですか?w
逆に好きな女の子に色々聞かれたら、それが一問一答であっても
悪い気はしないかも。てか、そんなに細かいこと考えてねぇや(・з・)
重要なのはその時の自分と会話に、相手が興味を持ってくれているのかどうか。
会話が下手でも興味を持ってくれてるなら、それに応えたい。
っていうのは駄目ですか?w
無題
こっちでは、自分の話なしで語ろうか・・w
と言っても、口下手な僕の意見は参考にならないかも。
そして、前置きしとくけど、自分で全くできてないことを偉そうに言うよ?(笑
一言で言えばみらのさんと同意見。要は気持ちの問題かな。
言葉や会話って誤解されやすいけど、表面上の意味よりも、相手がどういう意図や想い
でそれを言ったかが大切で、悪意があるならそれ相応に(礼儀はわきまえつつね)、
好意があるなら精一杯の善意で返したいって思う。
節度は欲しいけど、うぜぇの一言でバッサリ斬りたくはないかな。
まぁでも、まずは相手を不快にさせないように話すことが一番大切だよね。
・・的得てる得てない以前に、説得力がなさ過ぎるw
どっちの場合でも僕が一番気をつけます(-ω-;)
と言っても、口下手な僕の意見は参考にならないかも。
そして、前置きしとくけど、自分で全くできてないことを偉そうに言うよ?(笑
一言で言えばみらのさんと同意見。要は気持ちの問題かな。
言葉や会話って誤解されやすいけど、表面上の意味よりも、相手がどういう意図や想い
でそれを言ったかが大切で、悪意があるならそれ相応に(礼儀はわきまえつつね)、
好意があるなら精一杯の善意で返したいって思う。
節度は欲しいけど、うぜぇの一言でバッサリ斬りたくはないかな。
まぁでも、まずは相手を不快にさせないように話すことが一番大切だよね。
・・的得てる得てない以前に、説得力がなさ過ぎるw
どっちの場合でも僕が一番気をつけます(-ω-;)
無題
>みらのん
あー、相手のこと好きすぎて舞い上がっちゃうとかもあるんかね。
うん、相手の投げかけに自分が興味あるかないかが重要だぁね。
興味ないこと質問攻めはキツいと思うわw
>ニノサン
まぁ確かに気持ちの問題だけど、お互いの気持ちのベクトルがずれすぎてると疲れちゃう、かなー。
別に質問されることが不快とは言ってないんよ。
>>ふくらまない質問を延々されるのは正直うっとおしい
って書いた通りですよ。
質問して答えてもらったらある程度そっから話をふくらましてくれたほうが、会話がはずんでるって感じしない?
>ALL
結局個人の好みの問題もあると思うけどねー。
私は会話がつまらない人とは付き合えない、ようは、好きなタイプが"話してて楽しい人"だから、こんな風に感じるのだと思うよ(´・ω・`)
あー、相手のこと好きすぎて舞い上がっちゃうとかもあるんかね。
うん、相手の投げかけに自分が興味あるかないかが重要だぁね。
興味ないこと質問攻めはキツいと思うわw
>ニノサン
まぁ確かに気持ちの問題だけど、お互いの気持ちのベクトルがずれすぎてると疲れちゃう、かなー。
別に質問されることが不快とは言ってないんよ。
>>ふくらまない質問を延々されるのは正直うっとおしい
って書いた通りですよ。
質問して答えてもらったらある程度そっから話をふくらましてくれたほうが、会話がはずんでるって感じしない?
>ALL
結局個人の好みの問題もあると思うけどねー。
私は会話がつまらない人とは付き合えない、ようは、好きなタイプが"話してて楽しい人"だから、こんな風に感じるのだと思うよ(´・ω・`)
無題
気持ち想い云々、見えない不確かな物に対し、ましてや、相手の気持ちなんて、分からないよね。無条件で此方に対して意思表示をしてくれない限り。
世の中には建て前ってのが、有るわけで。
むしろ、事情聴取ってのは、事実を客観的にやりとりするだけのものな訳で。それの何処に、話し手聞き手の主観があるんですか?
話し下手って、白旗あげたり、両手バンザイして諦めるんなら。見栄とか取っ払って、自分の感情を相手にぶつけた方が、事情聴取質問で気持ちが入ってる、っていう会話をするより余程生産的で、有意義だと思う。
oO(んだよ、この話し発展しないなぁ…
って思ったら、「この話、長いのw?」みたいに、おちゃらけてみたり、あえて自分の土俵のネタで話せば宜しいかと。
ちなみに、興味をもってくれた相手との会話なら、自然と事情聴取になりません。また、事情聴取される側は不快に感じますよ。
それでも、「事情聴取でも相手の気持ちが!」とか「事情聴取に自分は気持ちを!」なんて思うなら、とんでもなくオナニー野郎です。
そんな方は、感情を表現する練習から始めてみては?
なんてね~
なんか荒れちゃうようならズバズバと削除しちゃってかまいませんよ、管理人さん。
世の中には建て前ってのが、有るわけで。
むしろ、事情聴取ってのは、事実を客観的にやりとりするだけのものな訳で。それの何処に、話し手聞き手の主観があるんですか?
話し下手って、白旗あげたり、両手バンザイして諦めるんなら。見栄とか取っ払って、自分の感情を相手にぶつけた方が、事情聴取質問で気持ちが入ってる、っていう会話をするより余程生産的で、有意義だと思う。
oO(んだよ、この話し発展しないなぁ…
って思ったら、「この話、長いのw?」みたいに、おちゃらけてみたり、あえて自分の土俵のネタで話せば宜しいかと。
ちなみに、興味をもってくれた相手との会話なら、自然と事情聴取になりません。また、事情聴取される側は不快に感じますよ。
それでも、「事情聴取でも相手の気持ちが!」とか「事情聴取に自分は気持ちを!」なんて思うなら、とんでもなくオナニー野郎です。
そんな方は、感情を表現する練習から始めてみては?
なんてね~
なんか荒れちゃうようならズバズバと削除しちゃってかまいませんよ、管理人さん。
無題
>特明。さん
いいと思います。
私も色んな人のお話聞けると嬉しいです(*´∀`)
言ってることはよくわかるっ。
私自身、会話をするときは話をころころ切り替えるタイプなのであんまり無言になったりしないんですよねぇ。
(この話題はもういいかなと思ったら次の話を始めるって感じです。)
相手の反応見て話題が空振りしてると思ったらすぐ別の話にしたりとかw
だから質問攻めになっちゃう理由が自分自身ではよくわからなくて・・・(もとより、あんまり人に興味がないっていうのもありますが)
でもま、単純に語録のなさってのも会話にはひびきますよね。
こっちから「今日こんな事があったんだよ!」とか「こんな物食べておいしかったよ!」とか色々話題持ちかけても「へぇーよかったじゃん^^」としか返して来ない人がいましたけど、
本人はちゃんと関心があって心からの返事をしてたそうですが、私としては毎回同じ返事しかされずにそっから話題の種子も芽吹かないんで、すっごい退屈でした。
会話にも経験値は必要かと思いますね。
相手との親しさのレベルも必要ですがw(例えがまるでギャルゲw)
>>興味をもってくれた相手との会話なら、自然と事情聴取になりません
うん、確かにそうですねー。
例にあがってる会話でちょっと私の意見を言わせていただくと、
男「何泊してきたの?」
女「5泊7日」
のあとの切り返しで「結構長く滞在したんだね!」とか、相手の返答に対するアクションを挟むだけでだいぶ印象は変わると思うかなー。
事情聴取になってるのもそうだけど、この会話だけ見ると男のほうが上辺だけで感情移入せずに話してる印象をうけた。
あー長文になっちゃったのでこのへんで><
なんかこういう話題をテーマにして生放送するのもいいかもなw
いいと思います。
私も色んな人のお話聞けると嬉しいです(*´∀`)
言ってることはよくわかるっ。
私自身、会話をするときは話をころころ切り替えるタイプなのであんまり無言になったりしないんですよねぇ。
(この話題はもういいかなと思ったら次の話を始めるって感じです。)
相手の反応見て話題が空振りしてると思ったらすぐ別の話にしたりとかw
だから質問攻めになっちゃう理由が自分自身ではよくわからなくて・・・(もとより、あんまり人に興味がないっていうのもありますが)
でもま、単純に語録のなさってのも会話にはひびきますよね。
こっちから「今日こんな事があったんだよ!」とか「こんな物食べておいしかったよ!」とか色々話題持ちかけても「へぇーよかったじゃん^^」としか返して来ない人がいましたけど、
本人はちゃんと関心があって心からの返事をしてたそうですが、私としては毎回同じ返事しかされずにそっから話題の種子も芽吹かないんで、すっごい退屈でした。
会話にも経験値は必要かと思いますね。
相手との親しさのレベルも必要ですがw(例えがまるでギャルゲw)
>>興味をもってくれた相手との会話なら、自然と事情聴取になりません
うん、確かにそうですねー。
例にあがってる会話でちょっと私の意見を言わせていただくと、
男「何泊してきたの?」
女「5泊7日」
のあとの切り返しで「結構長く滞在したんだね!」とか、相手の返答に対するアクションを挟むだけでだいぶ印象は変わると思うかなー。
事情聴取になってるのもそうだけど、この会話だけ見ると男のほうが上辺だけで感情移入せずに話してる印象をうけた。
あー長文になっちゃったのでこのへんで><
なんかこういう話題をテーマにして生放送するのもいいかもなw